2013年2月14日木曜日

Developer's Summit 2013 参加メモ(5)

★受講中に書いていたメモを、推敲無しでそのまま上げています。
★誤字脱字、内容の漏れなどあるかと思いますがご了承下さい。。

現場で役立つUX -エンタープライズUXの現在とこれから- / 仙波真二氏@オージス総研

導入

  • consumer [product -> service] -> Enterprise
  • 特定の顧客向けのスクラッチ開発が多いですよね

UXとは

  • ニールセン・ノーマングループの定義
    • 混乱や面倒なしで顧客の的確なニーズを満たす事
    • 所有する楽しさ、使用する楽しさを生み出す「簡潔さと優雅さ」
  • つまり個人の感覚に依存する部分

今日伝えたいこと:EnterpriseUX

  • 現在→これから
    • 見た目のデザイン
    • 行動のデザイン
    • 現場への適用
  • 社内のシステムとかイケてないよね

見た目のデザイン

  • 見た目は重要
    • デザイニングインターフェース
  • 見た目を良くするには?
    • レイアウト
      • 基本パターンを意識する
    • 整列と余白
      • 左揃えや中央揃えですっきりと
      • 余白を適度にとると洗練された印象に
      • ベースカラー、メインカラー、アクセントカラー
    • 一貫性
    • メリハリ
  • ソフトウェアにはデザインパターンがある
  • デザインにももちろんパターンがある
  • 学生向け開発コンペのポスターの例
    • 素材は全く同じで、デザインの原則に則ってリヴァイスすることが可能
  • アプリケーションでも一緒。
    • 画面幅いっぱいに文字を配置すると見づらい、とか
  • スマートフォンの画面デザインのパターン

行動のデザイン

  • ユーザーの行動を観察してデザインする
  • ユーザーが「こうなんだ」ということを鵜呑みにしない
  • コンテキストを考える
    • どういうユーザーか、どういう状況か、何を行いたいか
    • コンテキストにはストーリーがある
      • だれが、どこで、何をする
  • (機能ではなく)行動をモデリングする
    • これまでは機能をモデリングしていた
      • データ構造、処理フロー、画面遷移
      • ユーザーの頭の中、イメージをモデリングする
    • 家具選びなら、個々のカテゴリーから選ぶのではなく、全体のイメージから
    • コンテキストに応じて変える
      • 同じアプリケーションでも、PCとモバイルではコンテキストが異なる
        • PCならフル機能
        • モバイルなら必須のもののみ
  • どう感じるかを自分で体験する
    • 重要な所はプロトタイピング
    • 試行錯誤を繰り返す
    • スマートフォンアプリをデバイス無しで開発するようなのはNG
      • 予算の関係で調達出来ない、自分の端末はセキュリティ上使えない、、
      • FirefoxやChromeでも出来るじゃん ← これはNG
  • EVOLTA / robo-garage
    • ひとりで作った
    • 「設計書を作ってしまうとカッチョいいものは作れない」

現場への適用

  • 経済的な視点からの実行リスト / ユーザビリティエンジニアリング言論
    • 社内に置ける必要性
    • 経営陣からの支援
    • 担当者確保
    • 開発プロセスへの組み込み
    • ユーザテストの実施
  • きっとagileが欠かせない
  • これからは
    • お客様も含めた必要性・支援
    • Agile開発プロセス
    • 担当者確保、ユーザテスト

現場への適用:具体的なアプローチ

  • UXの価値をみんなで共有する
    • 開発者、デザイナー、お客様、経営陣、エンドユーザー
  • 社内の責任者と、各プロジェクトの担当者を設置
    • 多段階発注方式
      • 元請け、下請け、二次請け、、、とかだと収拾がつかなくなる
      • なので責任者を配置して、品質を担保する
  • お客様とともにAgile開発を行う
    • RFPに「UX品質を担保する」を入れる
    • 開発プロセスにUXアプローチ・レビューを入れる
    • チケットに登録してしまう(チケット駆動開発)
    • お客さんの意識も改善させていく
      • 既存システムは従来のやり方になる
      • スマホなんかだとお客さんの要求も変わるので、突破口になりうる
  • ユーザビリティテストの実施
    • 出題者・被験者
    • 合否判定者、タイムキーパー

Action!

  • お客様が自慢したくなるようなシステムをつくりましょう!
    • このメッセージには“UX”という言葉はあえて使っていない

0 件のコメント:

コメントを投稿